会員数
5,144人(令和7年3月末現在)
男性:3,201人 女性:1,943人
フォントサイズ変更
  • 小
  • 中
  • 大

MENU

メニューを飛ばす
  • HOME
  • センター情報
    • シルバー人材センターとは
    • 設立・あゆみ
    • 定款
    • 組織図
    • 役員名簿
    • 事業計画
    • 事業報告
  • 仕事の依頼
    • 仕事を依頼するには
    • 依頼・発注の流れ
    • 依頼できる仕事の種類
    • 料金表
  • 会員になるには
    • 会員になるには
    • 入会手続き(来所)
    • オンライン入会説明会
    • 就業システム
    • 入会後の活動
  • 会員のページ
    • 会員のページ(トップ)
    • 役員と活動
    • 会員交流サークル
    • 各種研修会・講習会
    • 会報(シルバーさかい)
    • 最新お仕事情報
  • アクセス
  • お問い合わせ
Blog
  • HOME »
  • sakaisjcadmin

植木剪定作業をご依頼される方へ(お願い)R7.4.7更新

お客様各位

当センターをご利用くださりありがとうございます。
植木剪定作業につきまして、西区におきまして、4月より新規のご依頼を受け付けることができなくなりました。
ご迷惑をおかけいたしますが、ご理解のほどよろしくお願いいたします。
また、中区におきましては長期間、新規のご依頼を受け付けることができませんでしたが、令和7年3月より新規の依頼受付を再開しております。
(令和7年4月)

【会員のページ】お仕事情報を更新しました

お仕事情報(最新)をご覧ください。

当センター会員によるポスティング業務における配布物廃棄事案について(お詫び)

当センターが受注したポスティング業務におきまして、担当している会員1名が配布物の一部を適切に配布せず廃棄するという事案が発生いたしました。

公益社団法人として、地域社会の健全な発展と福祉の向上をめざすシルバー人材センターにおいて、会員がこのような問題を起こしたことについて、深くお詫び申し上げます。また、発注者の皆様に多大なご迷惑をおかけしましたことを重ねてお詫び申し上げます。

当該事案は、お客様の信頼を損なう重大な不祥事であると認識しており、当センターとして直ちに再発防止策を講じます。具体的には、ポスティング業務を担当する全ての会員に対して、お客様からお預かりした配布物の取り扱いには細心の注意を払うよう、配布時の注意事項・遵守事項を指導する研修を実施いたします。また、当センター事務局において各地域の配布枚数の見直しを実施するほか、各業務の履行確認を徹底いたします。

本事案により、関係者の皆様には多大なご心配、ご迷惑をおかけしましたことを真摯に受け止め、センター職員一丸となって信頼回復に努めてまいります。

令和7年2月26日

公益社団法人 堺市シルバー人材センター
理事長 河村 寛之

除草作業をご依頼される方へ(お願い)

お客様各位

当センターをご利用くださりありがとうございます。
現在、除草作業につきまして、大変多くのご依頼をいただいております。
そのため、年内の作業が不可になっている地域がございます。
特に西区においては、令和7年2月にずれこむ可能性があります。
ご了承のほどよろしくお願いいたします。
(令和6年10月)

【お客様各位】インボイス制度開始に伴う請求書様式の変更について(お知らせ)※一部訂正

時下、皆様には益々ご盛栄のこととお喜び申し上げます。平素は、当センター事業にご協力を賜り厚くお礼申し上げます。

さて、本年10月1日から開始されますインボイス制度に対応するため、以下のとおり請求書様式を変更させていただきます。何卒、ご理解いただきますようお願いいたします。

1.変更時期  令和5年9月分の請求書より

  → 9月22日発行の企業様向け請求書から順次変更になりました。個人様向け請求書は9月26日発行分から変更の予定です。

2.変 更 点  請求書用紙サイズ及び記載内容

(請求書見本 企業様向け請求書←実際に送付する様式見本に変更しています)  個人様向け請求書)

3.問合せ先  (公社)堺市シルバー人材センター 事業課 総務係 経理担当

【会員向け・発注者参考】熱中症予防の注意喚起

熱中症に気を付けなければならない時節となりました。
会員の皆様においてはご自身の体調管理に努めるとともに、就業時はこまめな水分補給を行い、熱中症には十分注意していただきますようお願いいたします。

また、当センターをご利用のお客様におかれましても、就業会員が水分補給等の休息をとりながら作業をいたしますことをご了承くださいますようお願いいたします。

参考資料1   参考資料2

【会員向け】個人情報の適切な取扱いの徹底について(通知)

会員各位

個人情報の適切な取扱いの徹底について(通知)

(公社)堺市シルバー人材センター 事務局長

会員各位におかれましては、日頃より当センター事業にご理解とご協力をいただき、ありがとうございます。

さて、個人情報の取扱いについては、センター職員には常々、取扱いに十分留意することを指導しておりますが、会員の皆さまも業務上、個人情報を一時的に保有される場合は、取扱いには十分留意してください。

ひとたび個人情報が流出すれば、当事者に重大な損害を与えるとともに、当センターへの信頼も著しく損なうことになります。

つきましては、改めて個人情報の取扱いの重要性を再認識していただき、適切な配慮、行動を実践していただきますよう、よろしくお願いいたします。

 ※ 個人情報とは、氏名、生年月日、住所、電話番号などにより、特定の個人を識別することができるものをいいます。
☑氏名 ☑マイナンバー(個人番号) ☑生年月日(名前と組み合わせた場合)
☑性別(名前と組み合わせた場合) ☑住所(名前と組み合わせた場合)
これらは全て個人情報です。

ホームページ経由で入会説明会が受講できるようになりました(R3.7.30更新)

令和3年7月7日より、当センターホームページより入会説明会の受講ができるようになりました。
詳しくはこちらをクリックしてください。

※オンライン入会説明会を受講された方の入会研修会(入会手続き)は個別対応となりますので、緊急事態宣言発令中も実施いたします。

西区ふれあいまつり参加報告

令和元年11月9日(土)に西区役所、ウエスティで開催された「西区ふれあいまつり」にて、シルバー人材センターの普及啓発活動を行いました。

シルバーのブースでは、恒例の焼き草餅、さくら餅、みかんを販売しました。また、パンフレットとティッシュを各500ずつ来場者に配布し、センターのPRもしました。

詳しくはこちらをご覧ください。

堺ブロック美化清掃活動(6/16)

6月16日(日)にボランティア活動及び交流活動の一環として、市役所周辺の美化清掃を行いました。
この活動は、堺ブロックの先輩たちから引き継いで、ブロックの年中行事として実施しているものです。

詳しくはPDFをご覧ください。

センター情報
  • シルバー人材センターとは
  • 設立・あゆみ
  • 定款
  • 組織図
  • 役員名簿
  • 事業計画
  • 事業報告
仕事を依頼するには?
  • 仕事を依頼するには
  • 依頼・発注の流れ
  • 依頼できる仕事の種類
  • 料金表
WEBで発注する
会員になるには?
  • 会員になるには
  • 入会手続き
  • 就業システム
  • 入会後の活動
電話で連絡する
会員の方へ
  • 会員ページ
  • 役員と活動
  • 会員活動紹介
  • 各種研修会・講習会
  • 会報(シルバーさかい)
  • 最新お仕事情報
    (2025/03/27現在)
発注はこちらから
アクセス
お問い合わせ
PAGETOP
PAGETOP
公益社団法人堺市シルバー人材センター
Copyright © 公益社団法人堺市シルバー人材センター All Rights Reserved.